運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

予定どおり改正できることとなりましたら、本年の四月一日から施行するという形になっているところでございまして、このツールを使いますれば、四月一日以降の公告から登録される予定でございますので、四半期ごとにその情報については更新しますので、この情報におきましては、七月に提供します予定のバージョンから、懲戒免職等の具体的な事由が判別できる形になる予定でございます。

義本博司

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

このため、過去に児童生徒へのわいせつ行為等によって懲戒免職等となった者への厳格な対応の仕組みについて、検討状況でございますが、現在、私のいるところ、総合教育政策局の中に、専任の職員を含むプロジェクトチームをつくって、随時、かつ、法曹資格をお持ちの佐々木大臣政務官、それから副大臣大臣にも御指導いただきながら、さまざま、当然、検討すべき課題はもちろんございます、ほかのいろいろな制度との関係とか、法制上

浅田和伸

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

当該退職当該退職手当管理機関が、当該退職をした者について、当該一般退職手当等の額の基礎、算定の基礎となる職員としての引き続いた在職期間中に懲戒免職等処分を受けるべき行為、括弧、在職期間中の職員非違に当たる行為であって、その非違内容及び程度に照らして懲戒免職等処分に値することが明らかなものをいう、以下同じ、括弧閉じ、をしたことを疑うに足りる相当な理由があると思料するに至ったとき。

伊藤栄二

2019-05-10 第198回国会 衆議院 法務委員会 第15号

今までは、調べていただいた範囲ですと、基本的には雇用関係上の懲戒権ということで、懲戒免職等そういうような対応処罰をする、民事上の処罰をするということが多かったんだというふうに思っておりますが、そういう意味では今回初めて正面から、不適切というか違法閲覧、これについて罰則規定を置いた意義というのは非常に大きいんだろうというふうに思っております。  

藤原崇

2019-04-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

さらに、在職期間中に懲戒免職等処分を受けるべき行為を認めたときには、当該退職の日から五年以内に限り、退職金返納や減額を行うことができる。  つまり、やめた後という言いわけは通用しないんですよ。やめてからでも、懲戒免職に相当するとか禁錮刑になり得る場合は、調査をして、そういう被害ではないということを立証する責任が外務省にあったということです。  

山井和則

2009-04-01 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

大臣も法務大臣をお務めであった経験からも、やはり、こうした民間との契約関係、最終的には契約を打ち切ることができるということは、もちろん民間業者にとっても経営をする上では大変厳しいことかもしれませんが、社会的な制裁といいますか、やはり国家公務員としての身分保障やモラルを持ってやっている刑務官、最悪の場合は懲戒免職等厳罰規定がある、こうした国家公務員の場合と比べて、実際に適正な実施を最終的に担保することができるのかというのは

楠田大蔵

2008-12-16 第170回国会 参議院 総務委員会 第5号

この法律案は、退職手当制度の一層の適正化を図り、もって公務に対する国民信頼確保に資するため、退職後に懲戒免職等処分を受けるべき行為をしたと認められるに至った者の退職手当の全部又は一部を返納させることができることとする等、国家公務員退職手当法等について必要な改正を行うものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

鳩山邦夫

2008-12-12 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

改正案の十五条、退職した者について、在職中に懲戒免職等処分を受けるべき行為をしたと認めたときには、退職手当支給制限、また、支給後であればその返納を命じることができるというこの規定のことに関してでございます。  田母神前航空幕僚長については懲戒処分を当然にすべきであった、懲戒処分対象者であるということは防衛大臣もお認めになっていらっしゃる。

川内博史

2008-12-11 第170回国会 衆議院 本会議 第14号

次に、国家公務員退職手当法等の一部を改正する法律案は、退職手当制度の一層の適正化を図り、もって公務に対する国民信頼確保に資するため、退職後に懲戒免職等処分を受けるべき行為をしたと認められるに至った者の退職手当の全部または一部を返納させることができることとする等の措置を講じようとするものであります。  

赤松正雄

2008-12-09 第170回国会 衆議院 総務委員会 第6号

この法律案は、退職手当制度の一層の適正化を図り、もって公務に対する国民信頼確保に資するため、退職後に懲戒免職等処分を受けるべき行為をしたと認められるに至った者の退職手当の全部または一部を返納させることができることとする等、国家公務員退職手当法等について必要な改正を行うものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

鳩山邦夫

2005-06-16 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

それから、現在刑事罰対象になっていますのは現職従業員だけでございますけれども、現職従業員による不正使用・開示というのは社内における懲戒免職等社内処分で終わっておって裁判にはならないケースが非常に多い、そういう意味で判決に至っているケースというのは氷山の一角ではないかと、相当事例は多いんであろうと思います。  

北畑隆生

2005-03-25 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

これは内部統一組織の問題でありますけれども、懲戒免職等を含めて考えていかなきゃいけない問題であると思います。  しかし、問題の本質はそこにはありません。問題の本質は、やはり防衛庁長官責任を持って委任を受けて実行するわけですから、一義的には防衛庁長官の、すべていろいろな場合、問題が起こった場合はすべて、シビリアンである防衛庁長官責任、このことは明快であります。

大野功統

2003-04-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○副大臣鴨下一郎君) 平成十三年度において国家公務員退職手当法に基づく失業者退職手当をハローワークを通じて受けた方々は三千六百十七人でありますけれども、そのうち離職理由懲戒免職等であった人たちの数については、制度上の問題もありまして把握はできていないというのが現実であります。

鴨下一郎

2001-05-23 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

企業で、懲戒免職等企業にある程度損失をこうむらせてやめる場合には、退職一時金を支払わないことがあります。今回の確定給付企業年金法についても、企業としてその支給をストップできるかどうか。あるいはストップしたとしても、その責任準備金は別勘定企業勘定内でおさまっていますから、それは考え方として容認できるのかなと。  ただ、現行制度である中小企業退職金共済制度というのは、ストップはできるんです。

大島敦

  • 1
  • 2